「友の会だより」 107号
私が所属する患者会の会報「友の会だより」107号、事務局長さんら編集担当者数名で版下を作り上げました。
10日に印刷屋さんに届け、なんとか年内に会員さんにお届けできることができます。
発送作業は、17日。午前中に1200部を袋詰めする作業には大勢の協力が必要です。区民センターの会議室で行います。(20日と最初の書き込みで紹介しましたが、間違いでした。)
今回の会報は、日肝協の「全国交流のつどい」「大阪肝臓友の会第22回総会」報告など盛りだくさんな内容で、B5版70頁の大作です。
内容を目次から拾ってみますと
講演会案内
第14回日肝協全国交流のつどい 報告
友の会第22回総会 報告
講演録 「ウイルス肝炎治療の現状と将来」
肝臓情報 フィブリノゲン納入先医療機関リスト公表
戦争とミドリ十字、フィブリノゲン
肝機能をパワーアップする治療
療養相談の窓 アデホビル・ペグイントロンの保険適用
非環式レチノイドの「治験」は
自己免疫性肝疾患交流会 報告
会員訪問 肝臓移植を2度受けて
おたより 新聞報道にがっかり、他
サザエの日記
などです。
Comments