8/14 「市民公開シンポジウム『がんプロフェッショナルに会おう』~後悔しないがん治療を受けるために~」視聴
8月14日、一日雨、雨の中をごん太と松尾川堤防を散歩しました。川の水はそれなりに増えていましたが、ニュースで伝えられる九州や広島ほどではありません。
温暖化による異常気象でしょうか。前線の停滞と線状降水帯の連続発生で被害に遭われた方にお見舞いします。
新型コロナウイルス感染者の全国的な急増も、PCR検査の拡大と感染者の保護と療養支援の臨時施設を福井県のように設けられないか。
午後から「市民公開シンポジウム『がんプロフェッショナルに会おう』~後悔しないがん治療を受けるために~」をYouTubeで視聴しました。
「市民公開シンポジウム『がんプロフェッショナルに会おう』~後悔しないがん治療を受けるために~」では、私たちがん患者の療養を支える様々な職種の方のこと、がん患者さん自身の活動を知る事ができました。
また大阪肝臓友の会の会員として国会請願活動や大阪放送センターホールでのがん患者大集会2005で奮闘された故三浦捷一医師の写真なども紹介されていて、三浦氏の活動を支えて3年間ほど東奔西走したことを思い出しました。
Recent Comments