8/11 肝がん再発チェック、造影CT検査
ステロイド剤と生食(500ml)を16:45分まで駈けて点滴、造影剤によるアレルギー予防措置です。
CT室に行く前に造影剤を急速注入するルートを確保する作業が中堅の看護師さんがしてくれ、「ぶとい針に長い針で、なかなか刺せる血管が決まらない」と独り言。検査の時間迫ってくるし、とうとう助っ人を呼びに行かれました。看護副師長さんがやってきて、作業を変わるのかなと思っていましたが、横からアドバイスし、血管の上をなぞって、再び具体的なアドバイス。やっと成功しました。こうやって人材を育てる実地を体験しました。
17:00CT室へ。肝臓内科のM先生も立ち会って検査でした。17:25,無事検査終了、先生方にお礼を言って退室、消化器内科外来処置室に戻り、時間外なのか看護師長さんが抜針してくれました。結果は、13日午前の診察で説明があります。
会計を済ませてから、朝から絶食、カフェコーナーでサンドイッチとアイスコーヒをいただいて帰宅しました。
Recent Comments