1/15 大阪肝臓友の会会報「友の会だより」193号版下づくり
朝、ごん太と摩湯の田んぼまで散歩、途中、野菜の直売所を覗くとみかんが2000円で売られていました。
午後からzoomの公開講座と新年集会が行われ、公開講座を試聴しました。
肝臓友の会会報の版下づくり、東京肝臓友の会から提供いただいた昨年の世界肝炎デーでのパリパスツール研究所の島川先生の記念講演の版を組みました。図表が41枚あり、難儀しましたが、なんとかやり遂げました。島川先生のアフリカ最貧民国での肝炎撲滅の取り組みへの支援。日本の研究者も協力しあって、安価な検査と判定方法の開発で肝炎撲滅の実践と日本政府などへの支援の要請提言がまとめられています
島川先生の講演は、YouTubeで日本肝臓病患者団体協議会が、配信し、どなたでも視聴できます。
Recent Comments