3/31 AFP高値 画像検査へ
3月31日、困ったことになりました。
今朝は、消化器内科で十二指腸ポリープのフォローで、肝臓内科で肝がんの切除後のフォローで、診察でした。
8:50から内視鏡専門医のY先生からは、27日に内視鏡検査、連休明け5/17に結果とその後の対応について説明を受けることになりました。
続いて、9:15から肝臓内科の診察。次回血液検査と定期検査を消化器内科と同じ日に入れてもらいました。先生の用事は終わって、私から、外科で入院中のAFP値を教えてほしいと、先生は、電子カルテを眺め、行われていないことがわかり、緊急検査で血液検査を入れてくれました。
採血して結果が出るまで1時間半ほど時間ができたので、天満の患者会共同事務所へ、郵便物の回収と昨日納入された新しい複合機を確認。病院に戻ると、外来待合のディスプレイに、私の番号が表示されていて、M先生から、AFPの値が高く、肝内転移が疑われるとのこと。早急に対応したいので、明日、午後に造影CT検査を入れていただきました。結果は6日にわかります。
困りました、十二指腸と肝臓の対応がまた団子になってきます。
Recent Comments