5/14 退院 フェースブックの反応
5月14日、お見舞いありがとうございました。退院できました。
次回肝臓内科・消化器内科2人の先生方の外来診察が19日午前にあります。
肝臓内科では、今後の肝がんの治療を、消化器内科では十二指腸ポリープ対策を相談します。
5月14日、入院費の支払い69,560円(内、一部負担金<国保・高齢者医療>57,600円,食事療養11,960円)を支払い、ナースステーションでネームバンドを外してもらい退院しました。
ハイゼットを自分で運転し、阪神高速などを使って途中スーパーに立ち寄り、帰宅すると12時前。早速血糖値測定(97mg/ml)。
つれあいと少し高めのスーパーのお寿司を半分こして、横になりました。
つれあいは、和泉九条の会主催の「これからの日本をどうする~希望としての憲法・教育」(講師:前川嘉平氏、和泉九条の会15周年のつどい)の受付担当で出かけました。
私はそれから2時間ばかり昼寝。お昼は吐き気止めなしで過ごせました。もう大丈夫のようです。
FBに入院中の病棟主治医のことを第58回肝癌研究会に関連つけてチクリとつぶやくと、同研究会会長さん(椎名秀一朗先生)から
マークが、思いが雲の上のドクターにも伝わる、snsのすごさを実感しました。研究会に参加できた気持ちになりました。

Recent Comments