6/15 第208国会 日肝協国会請願 衆参ともに審議未了(不採択)
参議院 https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/208/futaku/fu20800692000.htm?fbclid=IwAR0LRg5k4fkc754MVOO-j1laoylLL4k4STCN8xEBr_g73IpS-AJ-V4F_-iM
近畿大学病院肝疾患相談支援センターでは、センターだより「きゃんゾウくんレター」を発行し、肝臓病患者への情報提供をはじめています。
■1号
https://www.med.kindai.ac.jp/liver/files/canzokunletter_vol02_page.pdf
■2号
https://www.med.kindai.ac.jp/liver/files/canzokunletter_vol02_page.pdf
第28回肝炎対策推進協議会の開催について(オンライン開催)
○日時 2021年11月12日(金)10:00-12:00
○場所 オンライン開催
○議題(予定)
NHKニュース 21/08/26
厚生労働省の来年度予算案の概算要求は、高齢化の進展によって社会保障費が膨らんだことに加え、新型コロナウイルスなどの感染症対策を強化する費用を盛り込んだ結果、過去最大となる33兆9000億円余りとなりました。
厚生労働省は26日、来年度予算案の概算要求を発表しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210826/k10013224441000.html
PRTIMES 21/08/18
「知って、肝炎プロジェクト」は、2012年より、肝炎に関する知識や肝炎ウイルス検査の必要性を分かりやすく伝え、あらゆる国民が肝炎の正しい知識を持ち、早期発見・早期治療に向けて自ら積極的に行動していくことを目的として活動しています。
今回、7月28日(水)の世界・日本肝炎デーを含む7月26日(月)~8月1日(日)の肝臓週間に合わせて集中広報啓発活動を実施。今年度の集中広報県である和歌山県・福岡県・宮崎県の3県では、スペシャルサポーターが地元メディアに出演し、「知って、肝炎プロジェクト」の活動紹介や、肝炎の普及啓発を行いました。そして、東京会場では、「知って、肝炎プロジェクト フォーラム2021」と題して、厚生労働省 健康行政特別参与の杉良太郎氏、肝炎対策 特別大使の伍代夏子氏、肝炎対策 広報大使の徳光和夫氏、スペシャルサポーターの高橋みなみ氏、そして、肝炎対策の専門家の方々にも参加いただき、全国や集中広報県の肝炎対策の現状や普及啓発における課題について意見交換会を実施しました。
Recent Comments